投稿日:2025.03.01
画用紙はどこに売ってる?定型サイズ、高級画用紙や大きなサイズなど
絵を描く時や工作をする時に欠かせない画用紙。
とてもポピュラーな紙ですが、いざ必要となると「どこで売ってるの?」と迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。
特に、高級画用紙や大きなサイズの画用紙となると、文具店に置いていないこともあります。
この記事では画用紙が手に入るお店や大きいサイズの購入方法などをご紹介します。画用紙をお探しの方に参考にしていただければ幸いです。
目次
普通の画用紙はどこで買える?
一般的な画用紙は
- 表面にざらつきがある
- 適度な厚みがある
- 鉛筆やインクなどの画材が良くなじむ
- 消しゴムをかけても毛羽立ちにくい
などが特徴に挙げられます。
こういった画用紙は文具店で簡単に手に入りますし、スーパーやダイソーなどの100円均一ショップでも売られています。
100円均一ショップではビビットカラーやパステルカラー、黒などの色画用紙も手に入りますので、絵だけでなく工作用の画用紙が欲しい時にもおすすめです。
コンビニで画用紙は買える?
ちょっと注意したいのが、コンビニでの画用紙の取り扱いです。
2025年現在、多くのコンビニでは画用紙の販売はありません。
唯一「ローソンストア100」だけは画用紙の取り扱いがあるようです。(店舗によって置いていないこともあります)
高級画用紙はどこで買える?
高級画用紙「水彩紙」
画用紙には、定番のメーカー品や高級品もあります。
代表的な高級画用紙は「水彩紙」と呼ばれる種類の紙です。
水彩画用の紙として開発された水彩紙は、表面の「サイジング」という特殊な加工で水のにじみをおさえています。
そのため、水彩絵の具をたっぷり使っても紙がしなんだり、たわんだりすることがありません。また、ぼかしやにじみ、グラデーションといった水彩画ならではの技法を綺麗に表現できる点も水彩紙の強みです。
「アルシェ」や「モロー」、「ラングトン」などが水彩紙の代表的な銘柄です。
高級画用紙は画材店やネット通販で売っている
こういった上級者、プロ向けの画用紙は、デパートや大規模ショッピングモール、画材店で販売されていることが多く、スーパーや文房具店で購入するのは難しいかもしれません。
紙や画材のECサイト、大型ECモールでのネット通販なら、急ぎでなければ一番かんたんで、時間を気にせず購入できます。
高級画用紙の値段
高級画用紙は普通の画用紙と比べるとかなり値が張り、1枚数百円~千円程度に設定されているものも珍しくありません。
水彩画に挑戦するときは、はじめのうちは厚口の普通の画用紙を使い、高級画用紙は上達してから徐々に使うと、無駄に高級画用紙を消耗するが少なくおすすめです。
大きなサイズの画用紙はどこに売っている?
定型サイズの画用紙
画用紙のサイズにはA4、A3、B4などがあります。ほかにも「八つ切り」「四つ切り」も代表的なサイズです。参考記事 : 画用紙のサイズ(四つ切り、八つ切り、A判、B判)
こうしたサイズの画用紙は、画材店やショッピングモール、ネット通販など場所を問わず、比較的簡単に手に入れることができるでしょう。
これより大きなA1やA2サイズの画用紙も、画材店やネットショップなら取り扱いがあります。
定型サイズより大きな画用紙
では、A1やA2よりさらに大きな画用紙を手に入れたい場合はどうすればいいでしょう?
例えば、学校で使う共同制作用の画用紙や絵地図、イベント用の看板、展示物ではA判やB判よりもっと大きなサイズの画用紙が必要になります。
もし、画材店やネット通販で大型画用紙が売っていない場合、購入する選択肢は主に2つです。
①ジャンボロールタイプの画用紙を買う
ひとつは、ジャンボロールタイプの画用紙を購入し、必要な大きさに切り分ける方法です。
ジャンボロールタイプは芯に巻き付けた長い画用紙の商品です。
寸法は幅90cm×長さ10mが一般的です。
ちょうどよいところでカットすれば、巨大画用紙を手に入れることができます。
ただその性質上、紙のたわみはどうしても気になってしまうかもしれません。
また、
- 裁断方法 : ハサミやカッターだけでうまく切るのが難しい
- 保管 : 使っていない分の保管場所に困る
といった問題点もしばしば耳にするところです。上述した用途からも、ジャンボロールタイプの画用紙は業務用で使われることが多いです。
②オーダーカット
より簡単で確実なのは、「オーダーカットサービスを利用する」という方法です。
専門店や紙専門ECサイトでは、購入した紙商品を希望の大きさに裁断して販売しているところがあります。
オーダーカットなら、専用の裁断機で正確にカットされて仕上がりがきれいです。未使用分がスペースをとることもありません。
大きいサイズの画用紙、特殊なサイズの画像が必要なら、店頭やECサイトでオーダーカットが可能かどうか確認してみると良いでしょう。
業務ペーパーでも、様々な紙のオーダーカットに対応しています。全紙サイズ765mm×1085mmから必要なサイズに1mm単位でカットします。
もちろん、画用紙やケント紙のオーダーカットも可能です。
入力フォームにご希望のサイズを入れていただくだけで、1枚あたりの価格が自動で表示されます。
大きな画用紙をご入用の方は、是非ともお試しください。
まとめ
画用紙は文房具店や100円均一ショップ、スーパーなどで簡単に手に入れることができますが、上級者向けの高級画用紙や大きなサイズは画材店やECサイトが便利です。
特に、共同制作などに使われるような巨大なサイズならオーダーカットサービスを利用できるお店での購入がおすすめです。
用途に合った大きさの画用紙を手に入れて、創作を目いっぱい楽しみましょう!
search紙の商品名や
用途・イメージから探す
さまざまな用途に応じた紙をご用意しております。
ご不明な点などございましたら、電話・メール等でお気軽にお問い合せください。
-
keyboard_arrow_right板紙・厚紙
-
keyboard_arrow_rightコートボール 表白、裏ネズ
-
keyboard_arrow_rightコートボール裏白
-
keyboard_arrow_rightチップボール
-
keyboard_arrow_right裏白チップボール
-
keyboard_arrow_right両面白チップボール
-
keyboard_arrow_rightアートポスト・高級白板紙
-
keyboard_arrow_right上質紙
-
keyboard_arrow_rightコート紙
-
keyboard_arrow_rightマットコート紙
-
keyboard_arrow_right感圧紙 ノーカーボン
-
keyboard_arrow_right高級印刷用紙
-
keyboard_arrow_right高級印刷用紙ラフ
-
keyboard_arrow_rightキャストコート
-
keyboard_arrow_right画用紙
-
keyboard_arrow_rightカラーペーパー
-
keyboard_arrow_rightファンシーペーパー 凹凸 柄入り
-
keyboard_arrow_right間伐紙 かんばつし
-
keyboard_arrow_rightパール紙
-
keyboard_arrow_rightユポ・耐水紙
-
keyboard_arrow_right和紙・和風
-
keyboard_arrow_rightイベント用
-
keyboard_arrow_rightインクジェット紙
-
keyboard_arrow_right黒い紙
-
keyboard_arrow_right包装用紙
-
keyboard_arrow_rightクラフトペーパー
-
keyboard_arrow_rightケント紙
-
keyboard_arrow_right抗ウィルス紙
-
keyboard_arrow_right不織布
-
keyboard_arrow_right混抄紙
-
keyboard_arrow_rightトレーシングペーパー
-
keyboard_arrow_rightホイル紙・アルミ蒸着紙
-
keyboard_arrow_rightミシン目入り用紙
-
keyboard_arrow_rightステーショナリー
-
keyboard_arrow_right同人誌 表紙
-
keyboard_arrow_right大判用紙・製図用・PRO
-
keyboard_arrow_right業務用に特化したまとめ買いお買い得商品
-
keyboard_arrow_rightシール用紙
-
keyboard_arrow_right紙のオーダーカット
-
keyboard_arrow_right食品対応紙
- keyboard_arrow_right箔押用の紙
- keyboard_arrow_right不織布
- keyboard_arrow_rightゼッケン
- keyboard_arrow_rightカレンダー
- keyboard_arrow_right伝票
- keyboard_arrow_right封筒
- keyboard_arrow_right案内状
- keyboard_arrow_rightコピー用紙
- keyboard_arrow_right光沢紙
- keyboard_arrow_right水に強い紙
- keyboard_arrow_right水彩紙
- keyboard_arrow_rightSDGs対応用紙
- keyboard_arrow_right混抄紙
- keyboard_arrow_right台紙
- keyboard_arrow_right便箋
- keyboard_arrow_right丈夫で破れにくい
- keyboard_arrow_rightナチュラルな茶色
- keyboard_arrow_right軽量包装紙
- keyboard_arrow_right小さな商品向けの包装紙
- keyboard_arrow_right包装用紙
- keyboard_arrow_right最軽量包装紙
- keyboard_arrow_rightラッピング
- keyboard_arrow_right食品用の包装紙
- keyboard_arrow_right食品が直接触れる包装材
- keyboard_arrow_rightランチョンマット
- keyboard_arrow_rightトレー
- keyboard_arrow_right紙皿
- keyboard_arrow_right紙袋
- keyboard_arrow_rightパターン用紙
- keyboard_arrow_right洋裁型紙
- keyboard_arrow_rightハトロンサイズ
- keyboard_arrow_right書きやすい紙
- keyboard_arrow_right製図用紙
- keyboard_arrow_right透ける紙
- keyboard_arrow_rightエンボス紙
- keyboard_arrow_right中紙
- keyboard_arrow_rightホイル紙
- keyboard_arrow_rightはがき 用紙
- keyboard_arrow_rightカード紙
- keyboard_arrow_right表紙用紙
- keyboard_arrow_right本文用紙
- keyboard_arrow_right厚紙
- keyboard_arrow_right色厚紙
- keyboard_arrow_right白い厚紙(板紙)
- keyboard_arrow_right厚紙 金色
- keyboard_arrow_right厚紙 銀色
- keyboard_arrow_right厚紙 グレー
- keyboard_arrow_rightカルトナージュ厚紙
- keyboard_arrow_rightカラーペーパー
- keyboard_arrow_right銀色の紙
- keyboard_arrow_right金色の紙
- keyboard_arrow_right白い紙
- keyboard_arrow_rightシール
- keyboard_arrow_right画用紙
- keyboard_arrow_right抗ウイルス
- keyboard_arrow_right抗菌
- keyboard_arrow_right消臭
- keyboard_arrow_rightPOP
- keyboard_arrow_rightお品書き
- keyboard_arrow_rightチラシ
- keyboard_arrow_rightプライスカード
- keyboard_arrow_rightショップカード
- keyboard_arrow_right下げ札
- keyboard_arrow_rightパンフレット
- keyboard_arrow_rightメモ
- keyboard_arrow_right和紙みたいな紙
- keyboard_arrow_rightお洒落な紙
- keyboard_arrow_rightかぶせ紙
- keyboard_arrow_rightプリンター用の紙(普通の厚さ、55kg)
- keyboard_arrow_rightプリンター用の厚い紙(70〜180kg)
- keyboard_arrow_rightインクジェット対応の紙