投稿日:2025.04.10
ケント紙と画用紙の違い|質感や吸水性、色味や価格など
画用紙といえば鉛筆画、水彩画、ペン画など作品の種類を問わず、おなじみの画材ですね。
この画用紙とよく似た紙に「ケント紙」があります。
ケント紙も筆記性が高く、絵画や製図に用いられます。
混同されることも多いケント紙と画用紙、実際のところ違いはあるのでしょうか?
この記事では、画用紙とケント紙の特徴や用途を解説します。
目次
画用紙とケント紙は別の紙?
まずはじめに「画用紙=ケント紙」という認識は間違いではありません。
画用紙とは「絵を描く厚紙全般を指す言葉」とされています。
ケント紙も当てはまるので画用紙の一種といえます。
画材ショップや紙の専門店、ECサイトでは「画用紙」のカテゴリでケント紙が販売されれていることがあります。
ケント紙は学校でも画用紙として使われていますから、図工や美術の授業で知らず知らずのうちにケント紙に触れていた方も多いはずです。
販売されているケント紙と画用紙は違う?
とはいうものの、実際にケント紙と画用紙を購入するときは注意が必要です。
ケント紙は画用紙の一種とはいえ「画用紙」として売られている商品と「ケント紙」として売られている商品は違うことが多いからです。
では、画材として気になるポイントをいくつかピックアップして、ケント紙と画用紙の違いや適した用途についてみていきます。
表面の質感
ケント紙

代表的なケント紙「北雪」
ケント紙は高い平滑性があり「つるつる、すべすべ」とした手触りです。
書き心地もとても良好で、きりっとしたシャープな線や細やかな描写が得意です。製図やデザイン画、ペン画、マンガ原稿用紙として使われています。
画用紙
画用紙はざらざらしていて、紙らしいラフな凹凸を感じられます。
この凹凸に鉛筆の粉がよく引っかかり濃淡が表現しやすく、デッサンをはじめとする鉛筆画との相性が良いです。クレヨンやクレパスもよく馴染んでくれます。
ゴム掛けによる毛羽立ち
ケント紙
ケント紙は表面が固く、ゴム掛けを繰り返しても毛羽立ちや破れが起こる心配がほとんどありません。
画用紙
ケント紙と画用紙のどちらも厚くて丈夫な紙ですが、何度か消しゴムをかけていると画用紙の方は傷みが目立つようになってきます。
水の吸いやすさ
ケント紙
ケント紙は水を吸いづらいです。
水で絵の具をのばすような表現は向きません。反面、絵の具をたっぷりと使ったマットな塗りや均一な塗りとは相性が良く、レタリングやポスター画など、グラフィックデザインを重視するイラストでよく採用されます。
画用紙
画用紙は水を吸いやすい素材です。
水彩絵の具の伸びが良く、ぼかしやにじみなどといった水彩画ならではの魅力的な表現が可能です。風景画などを描くときは画用紙が選ばれやすいです。
紙の色
ケント紙
ケント紙は白色度が高いです。
色の再現性が高く、ペンやポスターカラーを使ったビビットな表現がよく合います。
画用紙
画用紙は白いイメージがありますが、よく見るとクリームっぽいナチュラルな色味が感じられます。
全体的に柔らかい雰囲気で、鉛筆やチャコールがよく合います。
価格
一般に、ケント紙の方が画用紙よりも割高とされています。
A4サイズの場合、画用紙は1枚10円~20円程度、ケント紙は1枚30円~40円程度が価格帯の目安です。
画用紙で多く取り扱われる八つ切りサイズ(381mm×271mm、A4の約1.6倍程度の大きさ)では1枚20円~30円程度です。
もちろん、銘柄や種類によって必ずしもこの限りではありません。
画用紙には水彩向けの高級紙「水彩紙」や人気の高い銘柄もあり、1枚100円を超えることが多く1枚1,000円近くになる画用紙も珍しくありません。
業務ペーパーでも、画用紙やケント紙を取り扱っております。
A4や八つ切りサイズのほかにも様々なサイズを取り扱っております。
また、オーダーカットや加工にも対応しております。
お探し銘柄や紙選びのご相談も大歓迎です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
search紙の商品名や
用途・イメージから探す
さまざまな用途に応じた紙をご用意しております。
ご不明な点などございましたら、電話・メール等でお気軽にお問い合せください。
-
keyboard_arrow_right板紙・厚紙
-
keyboard_arrow_rightコートボール 表白、裏ネズ
-
keyboard_arrow_rightコートボール裏白
-
keyboard_arrow_rightチップボール
-
keyboard_arrow_right裏白チップボール
-
keyboard_arrow_right両面白チップボール
-
keyboard_arrow_rightアートポスト・高級白板紙
-
keyboard_arrow_right上質紙
-
keyboard_arrow_rightコート紙
-
keyboard_arrow_rightマットコート紙
-
keyboard_arrow_right感圧紙 ノーカーボン
-
keyboard_arrow_right高級印刷用紙
-
keyboard_arrow_right高級印刷用紙ラフ
-
keyboard_arrow_rightキャストコート
-
keyboard_arrow_right画用紙
-
keyboard_arrow_rightカラーペーパー
-
keyboard_arrow_rightファンシーペーパー 凹凸 柄入り
-
keyboard_arrow_right間伐紙 かんばつし
-
keyboard_arrow_rightパール紙
-
keyboard_arrow_rightユポ・耐水紙
-
keyboard_arrow_right和紙・和風
-
keyboard_arrow_rightイベント用
-
keyboard_arrow_rightインクジェット紙
-
keyboard_arrow_right黒い紙
-
keyboard_arrow_right包装用紙
-
keyboard_arrow_rightクラフトペーパー
-
keyboard_arrow_rightケント紙
-
keyboard_arrow_right抗ウィルス紙
-
keyboard_arrow_right不織布
-
keyboard_arrow_right混抄紙
-
keyboard_arrow_rightトレーシングペーパー
-
keyboard_arrow_rightホイル紙・アルミ蒸着紙
-
keyboard_arrow_rightミシン目入り用紙
-
keyboard_arrow_rightステーショナリー
-
keyboard_arrow_right同人誌 表紙
-
keyboard_arrow_right大判用紙・製図用・PRO
-
keyboard_arrow_right業務用に特化したまとめ買いお買い得商品
-
keyboard_arrow_rightシール用紙
-
keyboard_arrow_right紙のオーダーカット
-
keyboard_arrow_right食品対応紙
- keyboard_arrow_right箔押用の紙
- keyboard_arrow_right不織布
- keyboard_arrow_rightゼッケン
- keyboard_arrow_rightカレンダー
- keyboard_arrow_right伝票
- keyboard_arrow_right封筒
- keyboard_arrow_right案内状
- keyboard_arrow_rightコピー用紙
- keyboard_arrow_right光沢紙
- keyboard_arrow_right水に強い紙
- keyboard_arrow_right水彩紙
- keyboard_arrow_rightSDGs対応用紙
- keyboard_arrow_right混抄紙
- keyboard_arrow_right台紙
- keyboard_arrow_right便箋
- keyboard_arrow_right丈夫で破れにくい
- keyboard_arrow_rightナチュラルな茶色
- keyboard_arrow_right軽量包装紙
- keyboard_arrow_right小さな商品向けの包装紙
- keyboard_arrow_right包装用紙
- keyboard_arrow_right最軽量包装紙
- keyboard_arrow_rightラッピング
- keyboard_arrow_right食品用の包装紙
- keyboard_arrow_right食品が直接触れる包装材
- keyboard_arrow_rightランチョンマット
- keyboard_arrow_rightトレー
- keyboard_arrow_right紙皿
- keyboard_arrow_right紙袋
- keyboard_arrow_rightパターン用紙
- keyboard_arrow_right洋裁型紙
- keyboard_arrow_rightハトロンサイズ
- keyboard_arrow_right書きやすい紙
- keyboard_arrow_right製図用紙
- keyboard_arrow_right透ける紙
- keyboard_arrow_rightエンボス紙
- keyboard_arrow_right中紙
- keyboard_arrow_rightホイル紙
- keyboard_arrow_rightはがき 用紙
- keyboard_arrow_rightカード紙
- keyboard_arrow_right表紙用紙
- keyboard_arrow_right本文用紙
- keyboard_arrow_right厚紙
- keyboard_arrow_right色厚紙
- keyboard_arrow_right白い厚紙(板紙)
- keyboard_arrow_right厚紙 金色
- keyboard_arrow_right厚紙 銀色
- keyboard_arrow_right厚紙 グレー
- keyboard_arrow_rightカルトナージュ厚紙
- keyboard_arrow_rightカラーペーパー
- keyboard_arrow_right銀色の紙
- keyboard_arrow_right金色の紙
- keyboard_arrow_right白い紙
- keyboard_arrow_rightシール
- keyboard_arrow_right画用紙
- keyboard_arrow_right抗ウイルス
- keyboard_arrow_right抗菌
- keyboard_arrow_right消臭
- keyboard_arrow_rightPOP
- keyboard_arrow_rightお品書き
- keyboard_arrow_rightチラシ
- keyboard_arrow_rightプライスカード
- keyboard_arrow_rightショップカード
- keyboard_arrow_right下げ札
- keyboard_arrow_rightパンフレット
- keyboard_arrow_rightメモ
- keyboard_arrow_right和紙みたいな紙
- keyboard_arrow_rightお洒落な紙
- keyboard_arrow_rightかぶせ紙
- keyboard_arrow_rightプリンター用の紙(普通の厚さ、55kg)
- keyboard_arrow_rightプリンター用の厚い紙(70〜180kg)
- keyboard_arrow_rightインクジェット対応の紙