投稿日:2025.04.05
ケント紙と上質紙の違い|質感や価格、厚み、使い分け方
ケント紙は画材や印刷用紙としてポピュラーな紙です。
「筆記性が高い」「印刷適性がある」といった特徴が上質紙と似ています。
上質紙も身近な紙ですので、ケント紙との違いが気になりますよね。
そこで今回はケント紙と上質紙の特徴や違い、利用シーンや使い分け方などを解説します。
ケント紙の特徴

ケント紙「北雪」。滑らかで上品な風合い。
ケント紙は表面がとても滑らかで、しっかりとした厚みとコシを持つ紙です。
一般的なケント紙は白色度が高く、筆記性が抜群です。
さらさらとした書き心地もケント紙の魅力の1つで、鉛筆をはじめとした様々な筆記具がよく馴染んでくれます。
ゴムかけの毛羽立ちが起こりづらい点も、ケント紙の強みです。
印刷適性も高いケント紙は賞状や名刺、招待状など文字を美しく魅せる印刷物で高い人気を誇っています。
表面塗工はありませんが平滑性が高く、きりっとした線やデザインを綺麗に表現できます。
上質紙の特徴

「しらおい」流通量の多い代表的な上質紙
上質紙もまた、使いやすい優秀な紙です。
上質紙はパルプ100%で作られた白色度の高い紙で、印刷適性が高くカラーモノクロとも綺麗に表現できます。
「上質」というと少々とっつきづらい印象がありますが、その印刷適性の高さとリーズナブルな扱いやすさがコピー用紙としてオフィスで使われています。(一般的なコピー用紙と比べると少々割高です)
上質紙は筆記性が高く、ノートやプリント用紙としても定番中の定番です。
書籍やカタログ、パンフレットなど身近な印刷物に上質紙は使われています。

上質紙印刷。発色が良く、線の表現も綺麗。
ケント紙と上質紙の違い
ケント紙と上質紙は特徴や用途がよく似ています。
ただ、実物を手に取ると、違いがはっきり感じられるのではないかなと思います。
表面の質感、風合い
まず違いが感じられるのが表面の手触りです。
ケント紙は普通の紙と比べて表面の平滑性が強いです。触ってみると「つるつる、すべすべ、さらさら」といった表現が思い浮かぶのではないでしょうか。
一方の上質紙は一般的なコピー用紙とあまり変わらない質感です。触ってみると、紙らしいざらっとした風合いが感じられます。
また、ケント紙の方がしなやかで、紙そのものに弾力があります。
白色度は紙の種類やカラーバリエーションに左右されますが、上質紙よりケント紙の方が白色度が高いとされています。
筆記性
描き心地、筆記性の高さでは完全にケント紙に軍配が上がります。
さらさらと心地よく、ペン先が引っ掛かりません。
上質紙はケント紙に比べて表面が柔らかいので、何度かゴム掛けをしていると毛羽立ちが気になってくると思います。
また、上質紙は水分がにじみやすく、細かい描写の印刷や水彩画には適していませんが、ケント紙なら対応できます。
厚み
厚さのラインナップはどちらも豊富です。全体的にケント紙の方が厚みがあります。
例えば、ケント紙「ホワイトピーチケント」と上質紙「しらおい」では厚さの種類があります。
ホワイトピーチケント |
90kg 110kg 135kg 160kg 180kg 200kg 220kg 265kg
|
---|---|
しらおい |
45kg 55kg 70kg 90kg 110kg 135kg 180kg
|
※連量(kg)
ケント紙の方が紙質がしっかりしているということもあり、より強いコシを感じられます。
価格
価格は上質紙の方が安いです。
ホワイトピーチケントとしらおいの場合、業務ペーパーでA4サイズ・連量90kgのものを2,000枚購入すると、ケント紙の方が割高ですね。
ホワイトピーチケント90kg、A4、2,000枚 | 14,520円(1枚約7.26円) |
---|---|
しらおい90kg、A4、2,000枚 | 5,715円(1枚約2.8円) |
他のサイズや枚数での価格は下記リンク先をご参照ください。枚数を入力と価格が自動表示されます。
ホワイトピーチケント-FS 90kg 厚さ0.13mm A3/A4/B4/B5
上質紙 しらおいK 90kg 厚さ0.12mm 104.7g A3/A4/B4/B5
ケント紙と上質紙、それぞれの用途
ケント紙と上質紙にははっきりとした違いを簡単にまとめると、次のようになります。
- ケント紙 筆記性が高い、コシが強め、紙厚が厚め、値段が高め
- 上質紙 筆記性が高いがインクがにじみやすい、紙厚が薄め、値段が安め
これらの違いをふまえると、ケント紙と上質紙の使い分けが見えてきます。
ケント紙 | 絵画制作、製図、マンガ原稿、ハレの日の封筒など
|
---|---|
上質紙 | コピー用紙、ノート、書籍の本文など
|
業務ペーパーではケント紙のホワイトピーチケントや北雪、上質紙のしらおいの他にも、さまざまなケント紙、画用紙、上質紙、コピー用紙などを多数取り扱っております。
1枚単位でのご注文やオーダーカット、加工も可能です。
紙についてのご質問、ご相談などどうぞお気軽におたずねください。
search紙の商品名や
用途・イメージから探す
さまざまな用途に応じた紙をご用意しております。
ご不明な点などございましたら、電話・メール等でお気軽にお問い合せください。
-
keyboard_arrow_right板紙・厚紙
-
keyboard_arrow_rightコートボール 表白、裏ネズ
-
keyboard_arrow_rightコートボール裏白
-
keyboard_arrow_rightチップボール
-
keyboard_arrow_right裏白チップボール
-
keyboard_arrow_right両面白チップボール
-
keyboard_arrow_rightアートポスト・高級白板紙
-
keyboard_arrow_right上質紙
-
keyboard_arrow_rightコート紙
-
keyboard_arrow_rightマットコート紙
-
keyboard_arrow_right感圧紙 ノーカーボン
-
keyboard_arrow_right高級印刷用紙
-
keyboard_arrow_right高級印刷用紙ラフ
-
keyboard_arrow_rightキャストコート
-
keyboard_arrow_right画用紙
-
keyboard_arrow_rightカラーペーパー
-
keyboard_arrow_rightファンシーペーパー 凹凸 柄入り
-
keyboard_arrow_right間伐紙 かんばつし
-
keyboard_arrow_rightパール紙
-
keyboard_arrow_rightユポ・耐水紙
-
keyboard_arrow_right和紙・和風
-
keyboard_arrow_rightイベント用
-
keyboard_arrow_rightインクジェット紙
-
keyboard_arrow_right黒い紙
-
keyboard_arrow_right包装用紙
-
keyboard_arrow_rightクラフトペーパー
-
keyboard_arrow_rightケント紙
-
keyboard_arrow_right抗ウィルス紙
-
keyboard_arrow_right不織布
-
keyboard_arrow_right混抄紙
-
keyboard_arrow_rightトレーシングペーパー
-
keyboard_arrow_rightホイル紙・アルミ蒸着紙
-
keyboard_arrow_rightミシン目入り用紙
-
keyboard_arrow_rightステーショナリー
-
keyboard_arrow_right同人誌 表紙
-
keyboard_arrow_right大判用紙・製図用・PRO
-
keyboard_arrow_right業務用に特化したまとめ買いお買い得商品
-
keyboard_arrow_rightシール用紙
-
keyboard_arrow_right紙のオーダーカット
-
keyboard_arrow_right食品対応紙
- keyboard_arrow_right箔押用の紙
- keyboard_arrow_right不織布
- keyboard_arrow_rightゼッケン
- keyboard_arrow_rightカレンダー
- keyboard_arrow_right伝票
- keyboard_arrow_right封筒
- keyboard_arrow_right案内状
- keyboard_arrow_rightコピー用紙
- keyboard_arrow_right光沢紙
- keyboard_arrow_right水に強い紙
- keyboard_arrow_right水彩紙
- keyboard_arrow_rightSDGs対応用紙
- keyboard_arrow_right混抄紙
- keyboard_arrow_right台紙
- keyboard_arrow_right便箋
- keyboard_arrow_right丈夫で破れにくい
- keyboard_arrow_rightナチュラルな茶色
- keyboard_arrow_right軽量包装紙
- keyboard_arrow_right小さな商品向けの包装紙
- keyboard_arrow_right包装用紙
- keyboard_arrow_right最軽量包装紙
- keyboard_arrow_rightラッピング
- keyboard_arrow_right食品用の包装紙
- keyboard_arrow_right食品が直接触れる包装材
- keyboard_arrow_rightランチョンマット
- keyboard_arrow_rightトレー
- keyboard_arrow_right紙皿
- keyboard_arrow_right紙袋
- keyboard_arrow_rightパターン用紙
- keyboard_arrow_right洋裁型紙
- keyboard_arrow_rightハトロンサイズ
- keyboard_arrow_right書きやすい紙
- keyboard_arrow_right製図用紙
- keyboard_arrow_right透ける紙
- keyboard_arrow_rightエンボス紙
- keyboard_arrow_right中紙
- keyboard_arrow_rightホイル紙
- keyboard_arrow_rightはがき 用紙
- keyboard_arrow_rightカード紙
- keyboard_arrow_right表紙用紙
- keyboard_arrow_right本文用紙
- keyboard_arrow_right厚紙
- keyboard_arrow_right色厚紙
- keyboard_arrow_right白い厚紙(板紙)
- keyboard_arrow_right厚紙 金色
- keyboard_arrow_right厚紙 銀色
- keyboard_arrow_right厚紙 グレー
- keyboard_arrow_rightカルトナージュ厚紙
- keyboard_arrow_rightカラーペーパー
- keyboard_arrow_right銀色の紙
- keyboard_arrow_right金色の紙
- keyboard_arrow_right白い紙
- keyboard_arrow_rightシール
- keyboard_arrow_right画用紙
- keyboard_arrow_right抗ウイルス
- keyboard_arrow_right抗菌
- keyboard_arrow_right消臭
- keyboard_arrow_rightPOP
- keyboard_arrow_rightお品書き
- keyboard_arrow_rightチラシ
- keyboard_arrow_rightプライスカード
- keyboard_arrow_rightショップカード
- keyboard_arrow_right下げ札
- keyboard_arrow_rightパンフレット
- keyboard_arrow_rightメモ
- keyboard_arrow_right和紙みたいな紙
- keyboard_arrow_rightお洒落な紙
- keyboard_arrow_rightかぶせ紙
- keyboard_arrow_rightプリンター用の紙(普通の厚さ、55kg)
- keyboard_arrow_rightプリンター用の厚い紙(70〜180kg)
- keyboard_arrow_rightインクジェット対応の紙